ChatGPTという言葉を最近よく耳にしませんか?
これを使うと「プログラムが書きやすくなる」とか、「ググらなくて良くなる」とか、「ブログを書いてくれる」とか。
人間の仕事を奪うAIの急先鋒といった感じで、皆さん戦々恐々としています。いったい何者なのかと思ってググってみたら、チャット形式で文章を返してくれる自然言語処理系AIなんですね。
バスケの審判やコーチ、それからTOの仕事も近い将来奪われるのではないかということで、その実力の程をスカウティングしましたので、バスケ関係の皆さまにご報告いたします。
本記事は、ChatGPTに「バスケに関する様々な質問をした結果」と「ChatGPTの使い方」をちょっと紹介する内容です。
実際に使ってみた動画
バスケの様々なことをChatGPTに聞いてみた

聞き方が悪いんだと思いますが、バスケに興味無いのかなと思いました。

わざわざ「NBAの」とつけているのにBリーグに所属しているとのこと。
ChatGPTが学習したのは2021年までの情報らしいです。それより新しい情報はわからないとChatGPT本人に教えてもらいました。(にしても渡邊雄太はBリーグにはいなかったと思うが。。。)

たまに、いいことを言います。

ツッコミどころ満載です。

それっぽい答えではありますが、もう信用できません。

どっちにも同じデメリットがあるし、意味不明な部分が多いですね。

概ね正しそうですね。こういうオープンクエスチョンに答えられるところはホントすごい!

知らないシュートがいっぱいです。(笑)
結論
ChatGPTはバスケにはほとんど興味がありませんので、バスケ関係者が仕事を奪われることは無いと断言します!
ChatGPTの使い方
ChatGPTは2023年1月現在無料なので安心して登録してみてください。
使えるまでの大雑把な流れ
- メールアドレス登録
- パスワードの設定
- メール認証
- 名前登録
- スマホ番号設定
- コード入力
登録して使うまでのステップバイステップ
1.ChatGPTのサイトへ。

2.[Sign up]をクリック。
![[Sign up]](https://doc778.com/wp-content/uploads/2023/01/image-14.png)
3.eメールのアドレスを入力して、[Continue]をクリック。

4.パスワードを決めて[Continue]をクリック。

5.[Resend email]をクリック。
![[Resend email]](https://doc778.com/wp-content/uploads/2023/01/image-16.png)
6.メールが届いたら[Verify email address]をクリック。
![[Verify email address]](https://doc778.com/wp-content/uploads/2023/01/image-17.png)

混雑しているとこのように失敗することが良くあります。
7.名前を入力します。

8.電話番号を入力します。(SMS送信用なのでスマホの番号)

9.SMSで送信されたコードを入力。

10.あとは[Next]で2回ほど画面を送って、最後[Done]をクリック。



私たちの目標は、システムを改善し、より安全にするために、外部からのフィードバックを得ることです。
安全対策を講じていますが、システムが不正確または誤解を招く情報を生成し、攻撃的または偏ったコンテンツを生成することがあります。 アドバイスをすることを目的としたものではありません。
会話は、システムを改善するために AI トレーナーによって確認される場合があります。
会話で機密情報を共有しないでください。
このシステムは対話用に最適化されています。 特定の回答が良かった、または役に立たなかった場合はお知らせください。
Discord サーバーでフィードバックを共有してください。
<参考>Google翻訳による画面和訳
11.操作画面が表示されるたら[+ New chat]をクリックするとチャットを開始します。
