※2023年9月16日:ともやんプロデュースのブランド「&RSON(アンダーソン)」を追加しました。
※2023年9月9日:利便性に配慮してクリックの多いブランドをなるべく上の方に移動させました。
※2023年7月21日:「DADA(ダダ)」を追加。
ウチの娘に友達とバスパンやTシャツのメーカーが被るのが嫌だと言われたので、いろいろバスケ関連のアパレルメーカー調べました。
有名ブランド、無名ブランド問わず、できるだけ網羅したつもりですが、個人ショップのブランドやハイブランドまで入れると、全然足りません。。。まだまだたくさんありそうですが、もしよければ、練習着のオンラインショッピングにどうぞ。
本記事はブックマークやお気に入り登録しておくと便利だと思います。

【XEBIO(ゼビオ)でバスケのお買い物】~FIBAバスケットボールワールドカップ2023の余韻に浸る~
FIBAバスケットボールワールドカップ2023も日本代表の試合が終わってしまいました。グッズをを探しのリンクを共有します。

【レフェリーウェアブランド調べ】~2023年5月ブランドランキング~
「ランキング+レフェリーウェアの紹介」となっています。夏なのでセカンドユニフォーム(夏服)を紹介しています。

【バスケウェアブランド 2023年3月 ランキング】~インザペイント&ベンチウォーマー~
当サイトで計測したバスケアパレルブランドのメーカーの2023年3月のクリックランキングとベンチウォーマーをピックアップ。

【バスケウェアブランド 2023年2月 ランキング】~新チームではエゴザル推し~
当サイトで計測したバスケアパレルブランドのメーカーの2023年2月のクリックランキングトップ5をご紹介します。

【バスケウェアブランド 2023年1月 ランキング】~今月はマッドロック(MADROCK)!~
当サイトで計測したバスケアパレルブランドのメーカーの2023年1月のクリックランキングトップ5をご紹介します。

【バスケウェアブランド 2022年12月 ランキング】~HXBがランクイン!~
当サイトで計測したバスケアパレルブランドのメーカーの2022年12月のクリックランキングトップ5をご紹介します。

【バスケの装備(スリーブ・ヘッドバンドなど)】~試合で身に着ける装備のルール~
靴下やサポーター、コンプレッションスリーブ、ヘッドバンドなどユニフォーム以外にも公式規定があります。また、買い物用リンクも用意したので、面倒な買い物はお家で済ませよう。
免責事項
それぞれのボタンリンクは各ECサイトでの商品検索結果となっています。そのため、写真とは別の商品が表示されたり、品切れであったり、中古品であったり、転売品などが含まれることがあります。ご購入の際は、商品のサイズや在庫やお値段、送料などに注意してください。
また、ご購入に際してのトラブル等に関しましては当サイトでは一切の責任を負いかねますので、何卒ご了承くださいませ。
流行りの人気どころ(友達と被っても着たい!?)
ballaholic(ボーラホリック)
ボーラホリック。シンプルかつおしゃれです。自分が欲しくなりました。

AKTR(アクター)

Arch(アーチ)
MADROCK(マッドロック)
EGOZARU(エゴザル)

IN THE PAINT(インザペイント)、BENCH WARMER(ベンチウォーマー)

インザペイントと同じ会社が展開する別ブランド「ベンチウォーマー」。どちらかというとこちらが子供向けかな?公式オンラインストアのPOWERHOUSEでは「インザペイント」「ベンチウォーマー」「361°」(バッシュのブランド)を購入できます。手広いですね!


BFIVE(ビーファイブ)

AND1(アンドワン)

HXB(エイチ エックス ビー)
BIKE(バイク)
誰もが知ってるメジャーブランドは逆にねらい目かも!?
NIKE(ナイキ)
adidas(アディダス)

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)

SPALDING(スポルディング)
asics(アシックス)
MIZUNO(ミズノ)
Champion(チャンピオン)
New Balance(ニューバランス)

Jordan(ジョーダン)
Puma(プーマ)
CONVERSE(コンバース)
絶対に友達と被りたくないならコチラ
BASKETCOUNT(バスケットカウント)
Deuce(デュース)
TeamFive・B-GROW・BLACKBALL

LEGIT(レジット)
hummel(ヒュンメル)
KYUS(キューズ)
VAYoreLA(バイオレーラ)
KELME(ケルメ、ケレメ)
s.a.gear(エスエーギア)
s.a.gear (エスエーギア)/スポーツオーソリティ公式/スポーツ・アウトドア用品通販
s.a.gear (エスエーギア)の通販ならスポーツオーソリティ公式オンラインショップへ。最新商品から定番商品まで豊富にラインナップ。
DADA(ダダ)

&RSON(アンダーソン)
あのともやんプロデュースのブランドなので既に人気がありそうですが、まだ新しいブランドなのでねらい目かも!?
