ミニバス

シュート

『トリプルスレット』と『パワーポジション』~良いシュートフォームの土台作り~

「パワーポジション」は、最も力を発揮しやすい姿勢のことで、すべての基本となる姿勢。「トリプルスレット」は、バスケのオフェンスにおける基本姿勢。トリプルスレット(Triple Threat)は直訳すると「3つの脅威」という意味。
ミニバス

【ミニバスルールと一般ルールの違い】早わかり表

ミニバスと一般のバスケットボールとのルールの違いをできるだけさらっとスマホで確認できるように、簡潔にまとめました。「お子さんがミニバスを始めたばかりで一般バスケ経験のある保護者の方」「ミニバス(U12)から、一般(U15)バスケへ移行する選手」へ。
オフェンス

【ミートともらい足を身に付ける】~実はオフェンスに最も貢献する技術~

「ミート」や「もらい足」は、できる人にとっては特に練習する必要もないような動きですが、できない人にとってはなかなか身に付かない動きなのではないでしょうか。ジャンプストップ、スライドストップの動きの説明とトラベリングになりやすい動きへの注意事項など。
シュート

【レイアップシュートの基礎固め】~様々なランニングシュートを決めるための土台作り~

バスケを始めて最初の難関は「レイアップシュート(ランニングシュート)」ではないでしょうか。 ここでは、しっかりとした基本動作と一歩進んだ様々なレイアップシュート(ランニングシュート)の種類を覚えましょう。
バスケ雑記

【バスケ雑記】負け試合後の我が子への声掛け ~「反省」と「言い訳」の違い~

「反省しろ」とか、「言い訳をするな」と子供にはよく叱ってしまいますが、あまり良くないかもしれないと思った、という保護者向けの話です。
バスケの技術

【試合でやってはいけない悪い癖6選】~良い癖を身につけてのびのび試合をやろう~

大切なので結論を先に言いますが、試合で最も大切なのは、「次のプレーに集中する」ことだと思います。ほんの些細な悪い癖が、試合でのあなたとチームのプレーを妨げてしまっているかもしれません。悪い癖を治して試合で本来の力を発揮しよう。
スポンサーリンク