【難しいバスケ用語(コート編)】~知ってるだけで得する図解用語集~

※2021年8月17日 用語検索窓を追加。
※本投稿では難しい用語だけを抜粋して解説しています。(網羅的な用語集ではありません)

エリアの用語

リストリクティッドエリア【Restricted area】

一般的には「ペイントエリア」と呼ばれるエリア。「制限区域」のこと。

備考

かつては「台形エリア」とも呼ばれていたが、2011年からFIBA(国際バスケットボール連盟)ルールに従い台形から長方形に変更されたため、「台形エリア」とはあまり呼ばれなくなった。

制限区域の図

ノーチャージセミサークル【No-charge semi-circle】

バスケット近辺にある半円のサークルを指す。「ノーチャージエリア」「ノーチャージセミサークルエリア」とも呼ばれる。

ノーチャージセミサークル

フロントコート【Front court】

相手チームのバスケット側のハーフコート(攻める側のコート、前方のコート)。ただし、バックボードの裏のエリアは含まない。

備考

フォワードやセンターの選手のことを「フロントコート陣」と呼ぶこともある。

バックコート【Backcourt】

自チームのバスケット側のハーフコート(守る側のコート、後方のコート)。ただし、バックボードの裏のエリアは含まない。

備考

ガードの選手のことを「バックコート陣」と呼ぶこともある。

関連バックコートバイオレーション

ニュートラルゾーン【Neural zone】

キーライン上にあり、長方形が塗りつぶしてある部分。

ニュートラルゾーン
備考

フリースローのとき、制限区域と同様にフリースローシューターの手からボールが離れるまでこのゾーンにも侵入してはならない。

ペリメーター【Perimeter】

スリーポイントラインの内側で、ペイントエリア(制限区域)の外側のエリアのこと。ミドルレンジとも言う。

ペリメーターの図

ミドルレーン【Middle lane】

コートを縦に3分割した真ん中のレーンのこと。両サイドペイントエリアの左右のキーラインの延長線上を結んだラインで挟まれた真ん中のゾーンを表す。

サイドレーン【Side lane】

コートを縦に3分割した両サイドのレーンのこと。両サイドペイントエリアの左右のキーラインの延長線上を結んだラインと両サイドのサイドラインで挟まれたコートの両サイドのゾーンを表す。
(同:「ウイングレーン」)

トレーラーゾーン【Trailer zone】

両サイドペイントエリアの左右のキーラインの延長線上結んだコート上縦の仮想ライン上のゾーンのこと。遅れて攻撃に参加するトレーラーが走るレーン。

備考

「トレーラー」とは、主にビックマンなど、遅れて攻撃に参加する選手のことで、なるべくトレーラーゾーンを直線的に走るのが良いとされている。
ちなみに「trail(トレイル)」は、「通った跡」、「痕跡」という意味があり、ガードの選手がポストフィードして、ボールの後を追うようにポストマンとハンドオフパスで攻撃するプレーを「トレイルプレー」という。

コートレーン表現の図示

ストロングサイド【Strong side】

  1. コートを縦に2分割したボールがあるサイドのこと。(同:「ボールサイド」)
  2. ゴールラインに対して、ミドルライン側のエリアのこと。

ウィークサイド【Weak side】

  1. コートを縦に2分割したボールが無いサイドのこと。(同:「オフボールサイド」、「ヘルプサイド」)
  2. ゴールラインに対して、エンドライン側のエリアのこと。
ストロングサイドとウィークサイドの図

エルボー【Elbow】

制限区域フリースローライン上の両端付近のエリアのこと。

コーナー【Corner】

ベースラインとサイドラインが交わるコートの内側のエリアの付近。

コフィンコーナー【Coffin corner】

センターラインとサイドラインが交わるコートの内側のエリアの付近。

備考

トラップディフェンスを仕掛ける際、バックコートバイオレーションのルールを利用して、コフィンコーナーでトラップを仕掛けることが多い。

エルボー、コーナー、コフィンコーナーの図

ラインの用語

各種ラインの説明図

ベースライン【Baseline】

コートを囲む4辺のうち、ゴールの後ろのラインのこと。(同:「エンドライン」)

備考

ベースライン側(ウィークサイド)を抜くドライブを「ベースラインドライブ」と言う。また、ベースラインドライブをさせないように守るチームのディフェンスの方針を「ノーベース(ノーライン)」と言う。

ミドルライン【Middle line】

相手ゴールと味方ゴールを結ぶ仮想のライン。

備考

ミドルライン側(ストロングサイド)を抜くドライブを「ミドルラインドライブ」と言う。また、ミドルラインドライブをさせないように守るチームのディフェンスの方針を「ノーミドル」と言う。

スローインライン【Throw-in line】

それぞれのハーフコートのスリーポイントラインの頂点ぐらいの位置にスコアラーズテーブルと反対側のサイドラインから外側に向かって垂直に引かれたライン。

備考

第4クォーターまたはオーバータイムの残り2分を切ってタイムアウトが取られた場合、フロントコートのこのラインからゲームを再開する。

ボールライン【Ball line】

ボールに位置にベースラインと平行に引いた仮想のライン。

備考

自分のマークマンから離れてボールラインまで下がって守ることを「サギング(サッグ)」と言う。

ゴールライン【Goal line】

ボールマンとリングを結んだ仮想のライン。

備考

ボールマンディフェンスでは、通常ゴールラインを跨ぐように相手と正対し続けるように守る。

キーライン【Key line】

制限区域の縦のラインのこと。

参考書籍

ありそうであまりないバスケットボール関連の用語事典。図が多くてわかりやすいです。2017年初版発行なので比較的新しい情報です。

/* */