【タイマーの任務】~今更聞けないタイマーの仕事(ミニバス対応)~

※2022年1月2日「タイマーのコミュニケーション 」を追加
※2021年12月28日 「タイマーがブザーを担当することも多い」を追加

本記事はテーブルオフィシャルズ(TO)の中の「タイマー」について説明します。特にタイマーの仕事やタイマーの使い方がまだまだ不安な「タイマー初心者」の方に向けて、できるだけ簡易に噛み砕きました。

タイマー
スポンサーリンク

タイマーの仕事

1.試合時間(ゲームクロック)を計る

インターバル1Q インターバル 2Qハーフタイム3Q インターバル 4Q インターバル OT
一般20分10分2分 10分 10分 10分 2分 10分 2分 5分
ジュニア
U15(中学生)
20分 10分2分 8分 10分 8分 2分 8分 2分 3分
ミニバス
U12(小学生)
20分6分1分 6分 5分 6分 1分 6分 1分 3分
  1. ゲーム開始20分前:ゲーム前のカウントダウンが動いているか確認する。
  2. ハーフタイムとインターバルを計る:審判が各クォーターの終了を示したとき、第1クォーターと第2クォーターの間、第3クォーターと第4クォーターの間のインターバルは2分間(ミニバスは1分間)、第2クォーターと第3クォーターの間のハーフタイムは10分間(ミニバスは5分間)を計る。
  3. 試合開始と後半開始を知らせる:試合開始前、または第3 クォーターが始まる3 分前と1分30 秒前(ミニバスは1分前)にブザーを鳴らす。ハーフタイムが終了したときに速やかにブザーを鳴らす。
  4. インターバルの終了を知らせる:第2クォーターと第4クォーター(および各オーバータイム)が始まる30秒前にブザーを鳴らす。インターバルが終了したときに速やかにブザーを鳴らす。
  5. 各クォータータイムをセットする:インターバルやハーフタイムが終了したとき、ゲームクロックの表示を新たなクォーターの10分(ジュニアは8分、ミニバスは6分)またはオーバータイムの5分(ジュニアとミニバスは3分)にセットする。

試合中にゲームクロックを止めるタイミング

ゲームクロックを止める
ファウルでゲームクロックを止める
  • 各クォーター、各オーバータイムの競技時間が終了したとき。
  • ボールがライブのときに、審判が笛を鳴らしたとき。
注意

審判の笛が聞こえづらい場合、審判のゲームクロックを止めるシグナルをよく見ておくこと

  • タイムアウトのとき。
補足

タイムアウトが認められるタイミング

  • タイムアウトを請求していたチームの相手チームがフィールドゴールで得点したとき
  • シュートが成功したあと、得点されたチームがボールをライブにする前にタイムアウトを請求したとき
  • タイムアウトは先に請求したチームに認められるが、両チームから請求がある場合、フィールドゴール後のタイムアウトは得点されたほうのチームが優先される。
  • 第4 クォーター、各オーバータイムの2:00あるいはそれ以下を表示している場合、フィールドゴールが成功したとき。(ただし、ミニバスは対象外)
  • ショットクロックバイオレーションのとき。(チームがボールをコントロールしている状態で、ショットクロックのブザーが鳴り、審判のシグナルがあったとき)
重要

ゲームクロックを止めた瞬間に手を開いて頭上に上げる。

ゲームクロックをすぐに動かし始めないときは、上げた手を一旦下ろしてもよい。この場合、他のメンバーがゲーム再開の準備が整ったこと、交代があった場合にはコート上のプレーヤーが5 人ずついるかを確認して、再び手を上げる。フリースローの場合、最後のフリースローのボールがライブになったときに手を上げる。(後にスローインまたはフリースローが続く場合を除く)

  • ゲームクロックを止めた瞬間にショットクロックオペレーターと一緒に「ストップ」と声に出し、正しく止まっているかを目視で確認する。
  • ゲームクロックを止めるのが遅くなってしまったり、フリースローバイオレーションやスローイン前のファウル等で動かしてしまったときは、審判に知らせてからゲームクロックの修正を行う。

試合中にゲームクロックを動かすタイミング

ゲームクロックを動かす
  • ジャンプボールの場合、正当にジャンパーがボールをタップしたとき。
  • 最後のフリースローが成功せず、引き続きボールがライブの場合、ボールがコート上のプレーヤーに触れたとき。
  • スローインの場合、コート上のプレーヤーがスローインされたボールに正当に触れたとき。
重要

ゲームクロックを動かし始める瞬間に、上げていた手のひらを握って下ろす。

各クォーター及びオーバータイムの開始時は、コート上のプレーヤーが5 人ずついるかを確認して、ボールがライブになる前に手を上げておく。

  • ゲームクロックを動かす前に、残り時間を声に出して確認する。
  • ゲームクロックを動かし始める瞬間に、ショットクロックオペレーターと一緒に「スタート」と声に出し、正しく動いているかを目視で確認する。

2.タイムアウトの時間を計る

タイムアウトのシグナル
  • タイムアウトが認められる時機になったら、ブザーを鳴らし、タイムアウトのシグナルを示す。(ただし、タイムアウト請求時のブザーは正式にはスコアラーの任務)
  • 審判が笛を鳴らし、タイムアウトのシグナルを示したときに、タイムアウトが始まるので、ストップウォッチで60秒(ミニバスは45秒)を計測する。
  • タイムアウト終了10秒前を知らせるブザーと、タイムアウト終了を知らせるブザーを鳴らす。
備考

ストップウォッチが無い場合は24秒計を使って計測することもあります。(以下は24秒計を使った計測例)

  • 一般の場合:20秒+20秒+20秒=60秒
  • ミニバスの場合:5秒+20秒+20秒=45秒
補足

・審判の笛の後、ファウルのレポートや、交代があるときは、タイマーは一旦上げた手を下ろす。再び手を上げるのは、次の2つのことを確認した後である。
(1)タイムアウトや交代の請求がなく、ショットクロックのリセット/継続の確認を終えていること。
(2)コート上に各チーム5人のプレーヤーがいること
・つまり、タイマーが、一旦下ろした手を再び上げることは、「TOはゲーム再開の準備が整いました」ということを審判に伝える重要な合図である。

TOマニュアル簡易版より引用
スポンサーリンク

タイマーがブザーを担当することも多い

ミニバスなどでは、ブザーの位置が遠いなどの理由で、「スコアラー」や「アシスタントスコアラー」がブザーを操作できないことがあるため、タイムアウトや選手交代の合図やブザーは「タイマー」が担当することが一般的です。役割分担を事前に確認しておきましょう。

スポンサーリンク

タイマーのコミュニケーション

スタート・ストップ

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(ゲームクロックをスタートするとき)

スタート。

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(ゲームクロックをストップするとき)

ストップ。

補足

・ゲームクロックがスタート/ストップするときは、次の2つの場面を除いて、ショットクロックも同時にスタート/ストップする。
(1)ジャンプボール後のスタート(ゲームクロックはタップの瞬間。ショットクロックはコントロール成立の瞬間)
(2)最後のフリースローのショットが不成功でリングに当たった後のスタート(ゲーム・クロックはプレーヤーがボールに触れた瞬間。ショットクロックはコントロール成立の瞬間)
タイマーとショットクロックオペレーターは、2人の「スタート」「ストップ」のコールが同時になるように、操作の精度を高めることが大切である。

TOマニュアル簡易版より引用

ゲームクロックが止まった後のゲーム再開時

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(残り3分12秒)

312。

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-teal-color">ショットクロックオペレーター</mark>
ショットクロックオペレーター

OK。

各クォーターまたはオーバータイムの残り3分、1分、24秒、14秒

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(残り3分手前)

もうすぐ、残り 3 分です。

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(残り1分)

残り 1 分切りました。

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(残り24秒)

24秒。

(残り14秒)

14秒。

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-teal-color">ショットクロックオペレーター</mark>
ショットクロックオペレーター

OK。

第4クォーターとオーバータイムの最後の2分

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(第4クォーターとオーバータイムの残り2分10秒前)

ゲームクロックカウントダウン始めます。10, 9,…,2, 1。残り
2 分です。

その他のメンバー全員
その他のメンバー全員

あと 2 分、OK です。

各クォーター終了のカウントダウン

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-indigo-color">タイマー</mark>
タイマー

(残り10秒になったら)

10, 9, ・・・, 3, 2, 1。

TOマニュアル簡易版だと、ゲームクロックのカウントダウンのコールをショットクロックオペレーターが行うことになっていますが、誤記と思われるため、本記事ではタイマーの仕事として記載しました。

補足

ショットクロックのカウントダウンと重なる場合は、タイマーが「各自でカウントダウンを行う」ことを宣言し、タイマー自身がカウントダウンを行う。

TOマニュアル簡易版より引用

参考文献

“TOマニュアル簡易版” 2021年7月(公財)日本バスケットボール協会 TO委員会
“Table Officials Manual 2021" (公財)日本バスケットボール協会

ありがとうございます

最後までご覧いただきありがとうございます。
当サイトでは、座学時間が不足しがちなすべての学生バスケ関係者を支援することを目的としています。
わかりやすさと鮮度の高さを心がけて鋭意情報配信していますので、他の記事もいろいろ閲覧してもらえると嬉しいです。

※Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

2022バスケットボール競技規則

JBA監修。公式ルールブック『2022 バスケットボール競技規則(ルールブック)』の入手方法

JBA Topページ」→「関わる・育てる」→「2022 バスケットボール競技規則」→ [2022競技規則・公式解説(インタープリテーション)]

TOマニュアル

JBA監修。公式『2022 テーブルオフィシャルズ・マニュアル』の入手方法

JBA Topページ」→「関わる・育てる」→「TO(テーブルオフィシャルズ)」→「TOマニュアル(ダウンロード)」→
[1. TOマニュアル]
[2. TOマニュアルハンドブック]
[3. TO主任マニュアル]
[4. U15 / U18 TOマニュアルハンドブック]

TOの知識バスケの知識ミニバス
シェアする
Basketball Manualをフォローする
Basketball Manual